新潟で社員研修・人材育成・アンガーマネジメント・レジリエンス・展示会運営なら(株)ア・ミューズ
ホーム
> お客様の声
研修受講者の声
❏マナー・コミュニケーションブラッシュアップ研修
❏怒りのコントロール術
(子育てママさん対象セミナー)
『アンガーマネジメント診断』
❏コミュニケーションスキルアップ研修
❏中間管理職向け「経営塾」
❏ロジカルシンキングの強化
(ビジネス研修)
❏マネジメント研修
研修受講者の声
❏マナー・コミュニケーションブラッシュアップ研修
Iさん(35才/女性)
今までいろんな研修を受けてきたが、一味も二味も違いました。NASAゲームでチームごとでのワークは非常に楽しくて為になりました。
Nさん(26才/女性)
周囲から自分の印象を知ることができました。違うタイプの方とのコミュニケーションが、これからは深く取れるかと思います。
Kさん(40才/女性)
第一印象、共感力で人間関係を良くして、チームでの運営能力を高めていこうかと思います。有難うございました。
❏怒りのコントロール術
(子育てママさん対象セミナー)
Yさん(34才/女性)
怒らないことはムリ。怒りの感情をなくすことが出来るとは目からウロコでした。
Sさん(38才/女性)
毎日子どもや夫に対してイライラして、どうしたら良いのか分からずにいました。でも今回「怒り」についての理解が出来て良かった。
Mさん(36才/女性)
行動する際に「どの程度・気が済む・決める」ということをすればいいんだと、ものすごく納得の出来る内容でした。
『アンガーマネジメント診断』
どのような怒りの傾向や特徴があるのかが分かります。怒りを上手くコントロールするヒントが得られます!
https://bit.ly/2GEWEMe
お申し込み・お問い合わせはこちらまで
■TEL(025)282-7012
■E-mail
info@niigata-smile.com
❏コミュニケーションスキルアップ研修
生損保(38才/女性)
一度足を止めて振り返り再度前を向く。明日から若返った気持ちで仕事に就けそうです。新たな気づきが11個もありました!
サービス関連事業(25才/女性)
研修は辛いものだと思っていましたが、のめり込んでいたので時間があっという間に過ぎてしまいました。先生からのアドバイスや、いただいた言葉を大切にしていきます。
運送業(26才/男性)
この研修を受講してみて、今の仕事の面白さを改めて再確認できました。自分が楽しめていないとお客さまも喜んでいただけないものだと、ワークを進める中で即気付かされました。
❏中間管理職向け「経営塾」
Wさん(36才/男性)
マネジメントの3要素やアップセリングなど勉強になりました。改善すべき点がハッキリと出来ましたので、まだまだ向上できる気がしてきました!
Sさん(38才/男性)
今すぐ活用できるタイムマネジメントなど多くのことを学べました。改めて個人よりも「チーム」の大切さを感じ取れました。
Iさん(42才/男性)
部下に対する注意の仕方が非常に分かり易かったです。褒め方、声の掛け方など実践できる内容で勉強になりました。本日は有難うございました。
❏ロジカルシンキングの強化
(ビジネス研修)
Oさん(35才/男性)
論理的に思考することにより、「読む・書く・話す・聞く」のそれぞれの能力が向上することが、非常に分かりやすく理解ができました。
Nさん(47才/男性)
全社員が意識をすれば、スムーズなコミュニケーションが行えると確信しました。考える癖をもっと付けないと、脳が枯渇してしまうので、日々頑張っていこうと思います。
Tさん(29才/男性)
相手を想えば必要なスキルだと思いました。
今までは自分が理解したことを、ただ話すだけでしたが、お互いに分かりあえるツールとして活用していきたいと思います。
❏マネジメント研修
製造業(35才/男性)
今回の研修で自分を見直す良い機会になりました。
すぐに実践できるヒントを多く学べたので、部下との会話が今から楽しみです。
飲食業(47才/男性)
あまりにもメンバーへの配慮のなさに気づかされました。適切な判断と助言、一緒になって考えぬき、導いてあげる中で信頼関係を作っていこうと決心しました。有難うございました。
商社・販売業(30才/女性)
貴重な経験が出来ました。この研修を実施してもらった人事部には感謝と、私が研修期間で不在の中でも仕事を頑張ってくれているスタッフ全員に、お礼を言いたいです。「明日からはもっともっとみんなでニコニコ笑顔で頑張ります!」
ホーム
会社概要
ごあいさつ
事業内容
会社概要
社員研修・人材育成
社員研修、人材育成をサポート
セミナーや講演会の企画提案
全国の優秀な講師をコーディネート
認定講師35名(2020年7月現在)
研修風景のご紹介(実績の一部)
プログラムは無料でご提案いたします
各種テーマ・カリキュラムの一例
研修プログラムのご紹介
考え方が変われば、行動も変わり、組織力は上がります。
『アンガーマネジメント』
怒りの感情と上手く付き合う方法
『アンガーマネジメント診断』
『コミュニケーション力の向上を図る』
たくさんのファンを築く
『レジリエンスを身につける』
折れない心(逆境力)を身に付ける
アンガーマネジメント
アンガーマネジメントとは
アンガーマネジメント診断
アンガーマネジメント診断の流れ
アンガーマネジメント研修
お客様の声
研修受講者の声
❏マナー・コミュニケーションブラッシュアップ研修
❏怒りのコントロール術
(子育てママさん対象セミナー)
『アンガーマネジメント診断』
❏コミュニケーションスキルアップ研修
❏中間管理職向け「経営塾」
❏ロジカルシンキングの強化
(ビジネス研修)
❏マネジメント研修
お問い合わせ
プライバシーポリシー
Copyright (C) A muse All Rights Reserved.